meta description

SEOの基礎について以前上げたと思いますが、
(btob-holdings.co.jp/column/catA/20180316-46/)
今回はその基礎設定についてのメタディスクリプションについて
ふれていってみようと思います😁

 

まず

meta description(メタディスクリプション

そもそも何だったのか?

 

ここの部分ですよね!?

 

上位にあるタイトル部分と、

その下部にある説明文を見て

クリックしてその中身を見ようと

検索している人は無意識に行動するのです。

 

タイトルよりも、より多い文字数を稼げるのが

このディスクリプション!なんだか重要そうですよね!🙄

 

ただ、注意点として

絶対ここに必ず設定したものが現れるということではないんです!!

 

検索しているキーワードとの互換性がどうなのか

または文字数が極端に多すぎないかなど

場合によっては設定したものと違ってサイトにある本文や

別の文言等が現れるようになっています。

 

そしてSEOの基礎設定の話をしながら

大きく期待を裏切って申し訳ないのですが(なんじゃそりゃ😲)

実はこのメタディスクリプション、

検索エンジンのランキングには直接関係はございません。。

 

じゃあ設定もせず、スルーでいいのか!?なぜ基礎設定と言ったの?🤔

⇂ ⇂ ⇂ ⇂ ⇂ ⇂

検索エンジンに直接関わることだけがSEOではないからです!

へ~~そうなんだ知らなかったという方も多いのでは??(笑)😎

探す人のキーワードを予測し、このメタディスクリプション(説明文)の中に

ある程度キーワード含めた説明文にしておくと

クリックされるかされないかの確率が変わってきます!

 

先述した通り

検索したときに、タイトルとその下の説明を

ぱっと見てクリックして入るから次のタイトルを見るかを

探している人は無意識にものすごい判断スピードで行ってます。

 

その時に説明文にもキーワードや探しそうな言葉を想定した

説明文にしておくと目立ちます!

 

つまり、無意識のうちにクリックさせてしまうのに都合がいいのが

この

説明分をコントロールできるメタディスクリプション

なんです!

 

 

注意点として以下のようなことに気を払って

設定をしてみましょう!🔆

 

●重要なキーワードを入れ、何のページなのかが具体的に分かるように文言を書く

ページの内容と直接関係のないことばかりを並べない

●異なる内容のページにコピペのように同じ中身を書かない

●文字数の制限がちょくちょく変更になるので制限数に注意

PCで見れる文字制限とスマホでぱっと確認できる文字数は違うことを理解しておく

 

 

英語だから何かと思ったら結構これが深いんですよね~~~💦

弊社では月1WEBセミナーを開催しているので、

まだまだWEBの深いところを知りたい!!って方は、

ぜひ参加してみてくださいね!💫

申込みフォームは下記URLより(⌒∇⌒)

https://btob-holdings.co.jp/seminar/

 

以上!meta descriptionについてでした☆

 

 


↑