WHAT'S NEWS採用新着情報
皆さん初めまして。
今月より人事部に配属となりましたH.Fです!
これからどうぞよろしくお願いいたします😊
3月も半ばになり、就職活動が本格化してきましたね。
今回は皆さんも一度は経験されたであろうオンライン会社説明会についてです🙌
オンライン会社説明会は、対面とは異なる注意点があります。
ここでは、参加者側の視点から注意すべきポイントをまとめました!
●事前準備
・通信環境の確認:安定したインターネット環境を確保しましょう。Wi-Fi環境の確認や、有線LANの利用も検討してください👨🏻💻
・使用機器の準備:パソコン、スマートフォン、タブレットなど、使用する機器の充電や動作確認を行いましょう。
・ツールの準備:Zoom、Teamsなど、企業が指定するオンライン会議ツールを事前にインストールし、使い方を確認しておきましょう!
・静かな場所の確保:周囲の騒音が入らない、静かな場所を選びましょう。
・服装・身だしなみ:カメラを積極的にオンにする心構えで、清潔感のある服装を心がけましょう。
・資料の準備:筆記用具、メモ帳、企業から事前に配布された資料などを準備しておきましょう📝
●参加中の注意点
・開始時間前に接続:開始時間の5~10分前には接続し、待機しておきましょう。
・カメラ・マイクのオン/オフ:企業の指示に従い、適切にカメラとマイクのオン/オフを切り替えましょう。
・発言・チャット:発言する際は、相手に聞こえるようにはっきりと話しましょう💭チャット機能を使う場合は、誤字脱字に注意し、丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
・背景:バーチャル背景を設定する場合は、企業イメージに合ったものを選びましょう。
・その他、メモをしっかりと、積極的に質問をするようにしましょう!
●終了後の注意点
・お礼メール:参加後、お礼のメールを送ると、企業に好印象を与えられます。具体的な内容を記載し、熱意を伝えましょう👍
●まとめ
オンライン説明会は、ちょっとした心がけと準備で、企業の心を動かす説明会にできると思っています!ぜひ、この記事を参考に、今日からできることを一つずつ始めましょう。あなたの魅力を最大限に伝えられるオンライン説明会にしてくださいね!心より応援しております📣✨